1梱包につき6,000円以上で送料無料

奥出雲「たたらの里」で作られた和鉄は
「前綿屋」の北前船で全国へと運び、様々な交流が生まれました。
今も繋がる各地での出会いから始まったコラボレーション。
札幌を拠点にしたシェフ館岡 武士氏が監修。
「素材の本質」を見極める事を大切にしたシェフが
“たたらの里の恵”を素材にbonbons(スイーツ)を手掛けました。

Chef de cuisine館岡 武士

1978年生まれ、小樽市出身。小樽、札幌のホテルで修行した後、2003年単身渡仏。パリ、コートダジュールで経験を重ね、ロアンヌのトロワグロを経て、2010年帰国。2016年11月『TATEOKA TAKESHI』をオープン。言葉も話せず、住まいも決めず、フランス料理を学ぶという目的だけを持って、単身フランスに渡ったあの日から、僕の旅は続いています。
このお店のコンセプトとして「本質」というものを強く訴えているのは、旅の途中で時折見かけた『背景を理解されずに、料理をされてしまった素材たち』の存在でした。本来の可能性を閉じ込めてしまっている、ということに悔しさを覚え、料理人としては当たり前である「素材を理解する」ということを、こんな豊かな時代だからこそ、大切にしてゆきたいと強く思ったのです。
TATEOKA TAKESHIは、器一つ取っても、従来のフランス料理店とは雰囲気が違うでしょう。フランス料理のイメージを覆す新鮮な驚きと共に、大地の力強さや、自然の香りを感じていただき、お客様一人一人に、新しい価値観を持っていただけるお店になるように、本質を大切にする料理を表現し続けたい、そして進化し続けたい、そう思っています。

TATEOKA TAKESHI OFFICIAL WEB SITE より

商品ラインナップ

  • 天佑卵ぷりんプレミアム

    「彩り天佑卵の本質を突き詰める」

    素材の強さ、おいしさを前面に出した濃厚なたまごぷりん。
    天佑卵だからこそ生まれた、たまごが主役の逸品です。

  • 浮わりプレミアム

    「記憶に残るインパクト」

    人気商品「ままたまごぷりん浮わり」のおいしさをさらに突き詰めました。
    たまご・牛乳・生クリームのバランスを見直すことで、これまで以上にコクと風味が口の中に広がります。
    別添えのプラリネは浮わりのおいしさを引き立てるのはもちろん、そのままでもお召し上がりいただけます。

  • 飲む噛むぷりん

    「食べることの楽しさを生み出す」

    プリンの概念を変え、新たな楽しみを表現した「飲む噛むぷりん」。
    食感の変化はもちろん、フランボワーズソースを入れた瞬間のコントラストと、おいしさの変化もお楽しみいただけます。

  • ロッシュ・オ・ザマンド

    只今こちらの商品は販売休止中です。

    「メレンゲが主役」

    彩り天佑卵の強みである卵白の弾力と旨みを全面に生かした、アーモンド風味のメレンゲ菓子。
    シンプルかつ、上品な甘さと香ばしさが楽しめる、贈り物にも最適な逸品です。

  • ブリオッシュ

    只今こちらの商品は販売休止中です。

    「たまごの可能性を広げる発酵パン」

    たまごとバターをたっぷり使ったリッチな風味と食感、フランス発祥のブリオッシュ。
    そのままでももちろん、軽くトーストすることでバターの香りと絶妙な塩味のバランスを楽しめます。
    サンドウィッチやフレンチトーストなど、自由なアレンジでもお楽しみください。
    プレミアムプリンとの相性も抜群です。

  • クレームブリュレ

    「たまご感の演出」

    彩り天佑卵を使用した濃厚なアパレイユを、キャラメリゼすることでさらに引き立てるクレームブリュレ。
    焦がし加減とアパレイユの風味が絶妙に表現されています。
    冷凍、または半解凍の状態でお召し上がりください。

コラボレーション商品は、
新たな試作品を作っています。
第二弾の商品もお楽しみに。