コラム

里のおはなし

Pudding~プリン~

ままたまごぷりん浮わり

 

The other day, I had some pudding for the first time in a while.

 

Now that I’m an adult, I don’t really eat pudding all that much, but when I was a kid, I ate it a bit. You could buy it in four-packs at the supermarket, and Mom often put one in my lunchbox. Sometimes we would buy pudding mix at the store, and I would make pudding with my Mom and younger sister. There was even a famous pudding brand that had commercials on TV all the time. So pudding, to me, is a bit nostalgic.

However, when I was eating pudding the other day, a few different thoughts crossed my mind. First, it seems to me like the whole concept of pudding is different in Japan and the USA. It’s a little difficult to explain, but it seems to me like pudding has a specific flavor in Japan. It’s a little sweet, and you can taste a bit of the eggs that went in to making it, and then you either put a sweet sauce on top, or that sauce is hiding in the bottom of the pudding container. I think that about describes it.
The pudding we made at home or bought didn’t taste like that. Chocolate, caramel, butterscotch…oh yeah, there was even pistachio flavor. Dad loves pistachios, and in the mix for pistachio pudding there were actually chopped up pistachio nuts in it, so whenever we made pistachio pudding at home, he was pretty happy. Still, if you asked me what flavor I think of when you say “pudding”, chocolate would be the first thing to come to mind.
Also, it seems like there’s a difference in texture between pudding in Japan and in the USA. The pudding I’ve had in Japan seems to be just a little bit firmer than pudding back home. It’s not an unpleasant feeling; it’s just a bit strange. To me, pudding has a very smooth texture.

(To add a little more of an intercultural side to this here: when I was looking up some information on this topic, I remembered that there are many other kinds of pudding out there than just the kind you eat for dessert. There are even meat-based “savory” puddings, but I’ve never had one. I might need to drum up some courage before I took a bite.)

There was one other thing I remembered when I was eating my pudding. Not long after I came to Japan, I was having a meal, although I can’t remember if I was at a friend’s house or at a restaurant. It was a Japanese meal. There was a small ceramic cup with a lid on it, and when I took off the lid, I thought, “Would you look at that! Pudding!” But the cup was warm, actually more hot than warm. Hot pudding, eh? Hmm, they eat hot pudding in Japan. Still, it looked good, so thought I would try it. I scooped some out with the little wooden spoon next to the cup and took a bite…

Huh? Wait a sec, something’s different. This…isn’t sweet. It wasn’t that it was bad, just really different from what I had expected, so I was confused.

And that, my friends, was my first experience with chawanmushi.

(To explain, chawanmushi is a steamed egg custard that has shrimp, shiitake mushrooms, a ginkgo nut, and usually some sort of seasonal vegetable. Sometimes there can even be some fancy ingredients inside. It looks a LOT like pudding. And it IS tasty once you’re aware of what you’re eating, and not expecting pudding.)

 


 

先日、久しぶりにプリンを食べた。

 

大人になってから、あまりプリンを食べることはなくなったが、子どものころは時々食べていた。スーパーで四個パックが売られていて、学校の弁当によく母が入れてくれた。また、時にはプリンのミックスを買って、家の台所で母と妹と一緒に作っていた。有名なプリンのブランドもあって、よくテレビでCMをやっていた。だから、私にとってはプリンには一種の懐かしさがある。

しかし、この前プリンを食べたら、いろいろな考えが頭をよぎった。まず、日本とアメリカのプリンの概念が違う気がする。うまく説明できないけど、プリンと言えば決まった「プリン味」があるよね?ほのかに甘く、たまごの味もしていて、上に甘いソースをかけるか、そのソースが器の底に潜んでいるか。だいたいそんな感じじゃないかな?
実家で作ったり買ったりしたプリンはそんな味じゃなかった。チョコ、キャラメル、バタースコッチ…あとピスタチオ味もあった。父がピスタチオが大好きで、プリンのミックスには実際細かく砕いたピスタチオナッツが入っていたから、家で作るとけっこう喜んでいた。まあ、プリンの味と言えば、私は真っ先に「チョコ」と思い浮かぶね。
また、日本とアメリカではプリンの食感にも違いがあるような気がする。日本で食べたプリンはだいたいアメリカより少しだけ固い。嫌な感覚ではないが、少しだけ違和感がある。私にとって、プリンはかなりなめらかな食感だ。

(さらに異文化的な話をすると、この話題について少し調べていたら、デザート用のプリン意外にもいろいろな「プリン」があることを思い出した。中には肉ベースのものもあるが、食べたことがない。食べるなら、私はちょっと勇気はいるかもしれない。)

 

もう一つのことを、プリンを食べながら思い出した。日本に来て間もないころに、友人の家だったのかレストランだったのか、場所は覚えていないが、食事をしていた。和食だった。小さな蓋つき陶器があって、その蓋を開けたら、おうっ!プリンが入っているじゃないか!しかし、器が若干温かい。むしろ熱い。熱いプリンか。ふ~ん、日本ではプリンを熱くして食べることがあるんだ。でもおいしそうだから食べてみよっと。小さな木製のスプーンでひと口をすくって口に運ぶと…

あれ?なんか違う。これ、甘くない。「まずい」と言うほどではなかったが、想像していた味とあまりにもかけ離れていて、頭が混乱していた。

 

茶碗蒸しとの出会いだった。


【教えて!Dr.Eggs!キッドさんプロフィール】
Dustin John Kidd(ダスティン  ジョン  キッド)  44歳
アメリカ合衆国アイダホ州生まれ
島根県立大学短期大学部准教授

<趣味>映画、音楽、読書、旅行、神社仏閣など

松江市の英語版案内パンフレットの編集、古事紀編纂1300年の島根県の事業の一環として英語ホームページ作成、また縁結び観光協会の英語パンフレットの作成など、松江市、出雲地方や島根県の海外発信に携わる。
島根のこだわりの卵のこと、文化のことなどを島根県立大学短期大学部准教授でもあるDustin John Kidd(ダスティン  ジョン  キッド)さんにコラムを書いていただいています。


たなべたたらの里

【たなべたたらの里】

SNS
Twitter
Facebook

【たなべ森の鶏舎】
私たちは鶏さんを“健康に、大切に”育てています。
島根県吉田村の水と食事と平飼いにこだわった有精卵です。
▶鶏さんの情報発信中!!
たなべ森の鶏舎Instagram

たなべ森の鶏舎オンラインショップ

【たなべ森の鶏舎オンラインショップ】

おいしい空気・風・光の降りそそぐ森の中で育てられた鶏さんたちの「たまご」販売や
新鮮たまごで作られたバウムクーヘン『ままたまごばうむ』や『ままたまごぷりん』などの
販売をしています。
ご自宅用からギフトまで取り揃えております。
▶ままたまご商品の情報発信中!!
Instagram
Facebook
Twitter
フォローよろしくお願いします!!