ニュース

里のお知らせ

2025年6月19日、雲南市立吉田中学校で、森林学習の授業を行いました。

2025年6月19日、雲南市立吉田中学校で、森林学習の授業を行いました。

 

吉田中学校では、令和3年度から5年間、植樹体験をはじめ、下刈、測樹の体験をしてもらうほか、

林業に使う道具の変化や、森林の役割などについての学習をしてきました。

 

今年度の授業のテーマは「森と動物と人との関わり」です。

 

動物との関わりにおいて、昨今は畑を荒らされたり、大切に育てた果物が食べられてしまったりと、人からの視点では「獣害」と捉えられがちな部分もあるのですが、動物たちの視点から見たらどうなのでしょうか。

 

動物たちの視点に立った時、わたしたち人はどう動物たちと関わっていくのがよいのか。このことについて考える時間にしたいと思っています。

 

島根県東部農林水産振興センター 鳥獣担当の職員さんにもご協力をいただいて、田部社有林内に赤外線カメラを設置しました。

 

8月頃にカメラを回収し、どんな動物たちの姿を見ることができるのか、そのデータなどを元にテーマの答えを一緒に探していこうと考えていま

す。